幼稚園の1年

4月 入園式・始業式・家庭訪問
5月 親子遠足・保育参観・園外保育
6月 花の日礼拝・歯科検診・内科検診・園外保育・プール開始(下旬)
7月 創立記念日・七夕・個人懇談会・終業式・夏休み
年長組リクレーション会
8月 夏休み・夏休み預かり保育(お盆を除く毎日)
9月 始業式・入園願書受付
10月 運動会・秋の遠足・園外保育
11月 まるこフェスティバル・収穫感謝祭礼拝
12月 クリスマス会・終業式・冬休み
1月 始業式・冬休み預かり保育(年末年始を除く毎日)
2月 豆まき・生活発表会・お別れ遠足・一日入園(新入園児用品販売)
3月 ひな祭り会・年長組さんを送る会・卒園式・終業式・春休み預かり保育(全日)

【親子遠足】 鳥羽水族館に来ました。

きれいなお魚がいっぱい!

春の外宮さんは、しょうぶがとってもきれいでした。

西山先生の歯科検診

近くの公園にでかける事もあります。

「ギッタン、バッコン!おもしろいな!」

「もう少しだよ、割れるかな?」

【すみれ組レクリエーション会】夜の幼稚園探検は、魔法のメガネで何でも見えちゃう!

夕ごはんは、先生特製カレーでした!お鍋が空っぽになりました。

【運動会】「がんばってはしったよ!」

かわいくダンスも踊りました♡

年中さん、年長さんが力を合わせてリレーもしました「ぜったいまけないぞ!」

年中さんは、ももクロに変身して力いっぱい盛り上げました。

年長さんになると、フラッグやリング、なわとびなどを使ったダンスを披露します。

「みてリングまわしもじょうずでしょ。」

「よいしょ!よいしょ!あかぐみにはまけないぞ!」

有志のお家の人も負けじと一生懸命走ってくれました。速くてびっくりでした。

お饅頭を食べてべっぴんさん☆になりました。

「こんなにおおきなおいもがほれたよ!」

給食参観で、給食内容やお子さんの食べ具合をお家の人に見てもらいました。

地域の方が幼稚園に来てくれました。

地域の方と手あそびやゲームをしてあそびました。

ハロウィンパーティー!ランタンのくすだまから何が出るかな?

志摩レンジャーが幼稚園にあそびに来てくれました。「イエーイ!しまレンジャー、だいすき♡」

年長さんが、お客様にお茶をお運びしました。「どうぞ、おあがりください。」

【フェスティバル】トライくんも来てくれたよ!シールをプレゼントしてくれました。

今日はみんなでどんぐり拾いです。いっぱいあって夢中です。

近くの厚生小学校へ小学校体験に行きました。小学校の中を案内してもらったり、一緒にあそんだりしました。

ページェント「イエス様の降誕劇をしたよ。」

サンタさんやトナカイに大変身!「ハイッ、チーズ!」

「わぁ、サンタさんからプレゼントをもらったよ!うれしいな・・・♡」

【生活発表会】 ダンス みてて!わたしプリンセス

【ダンス】 ドコノコノキノコ

【劇】 浦島太郎

【ダンス】 一笑懸命

【送る会】 みんなで食べるお弁当はおいしかったね。

【送る会】「お兄さん、お姉さんいっぱい遊んでくれてありがとう。」

教会の方が、腹話術を見せてくれました「けんちゃん、皆さんにご挨拶は?僕けんちゃんだよ。」

地域の方が、アコーディオンを弾いてくれました。「♪は~るがきた は~るがきた」

ひな人形とパチリ!すくすく大きくなりますように。

【お別れ遠足】 アシカショーでわなげにチャレンジしたよ!

いるかさんボールをキャッチ!上手だね。

。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ クリスマス 。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆

降誕劇をしてクリスマスをお祝いしました。

みんなで力を合わせて素敵な降誕劇ができました。

コメントは受け付けていません。